
大阪市・八尾市・東大阪市・尼崎市の
産後ケア事業認可助産院
MAMA LABO助産院は産後ケア専門の助産院です
大阪市・八尾市・東大阪市・尼崎市にお住いの方は
公費補助で産後ケアをご利用いただけます
育児に喜びを感じていただけることを目指し
子育ての不安やお悩みを解消できるように
寄り添いたいと考えています
ご希望に応じて完全別室でゆったりとした
お一人の時間を過ごしていただけます
(人見知りがある場合は同室が原則となります)
また、日本骨盤ケア助産学会代表による
本格骨盤ケア整体が
オプションとしてご利用いただけます(有料)
当施設ではママの回復を第一に考えているため
他のママとのコミュニティの場は設けておりません
しっかり休みたいママ
母乳を頑張りたいママ
赤ちゃんの成長が気になるママなど
個々のママの希望や悩みに沿った
お手伝いをさせて頂きます
産後ケアの概要
【昼・夕2食付き】10:00〜19:00
●対象:出産後3ヶ月未満の方
※大阪市/八尾市/東大阪市/尼崎市にお住いの方は公費補助が受けられます
※時間内であれば時間変更は可能ですが料金の減額はありません
※自費の方はお住まいに関係なくご利用頂けます
大阪市の方
- 通算7日までご利用いただけます
- 母子手帳と産後ケア利用承認通知書(利用期限内)をご持参ください
審査結果により「利用承認通知書」または「不承認通知書」が郵送されます
ご希望の日程でご予約ください
八尾市の方へ
- 通算7日までご利用いただけます
- 母子手帳と産後ケア利用管理票(ピンクの用紙)をご持参ください
産後ケア事業の利用について審査し、こども健康課より利用管理票等の書類が郵送されます
(審査には1週間程度かかります)
LINE予約の際に産後ケア利用管理票(ピンクの用紙)の右上に記載されている管理番号(R6- )を必ずご入力ください
東大阪市の方
- 通算7日までご利用いただけます(クーポンは5回まで利用可)
- 母子手帳と産後ケア利用管理票をご持参ください
遅くともご利用希望日の3日前(閉庁日にあたるときは、その前の日)までに申請してください
ご希望の日程でご予約ください
尼崎市の方
・通算7日までご利用いただけます
・母子手帳と産後ケア利用承認通知書をご持参ください
育児の不安やお悩み、ご希望の産後ケア利用施設をお伝えください
市よりMAMA LABO助産院へ依頼があり、利用が決定した方には、市からご自宅に利用承認通知書が届きます
来院日時や、アレルギーの有無、持参物品、利用料、キャンセル料等についてご説明いたします
産後ケアの1日の流れ

カウンセリング
産後の骨盤にNG日常生活行動について指導
ママのリラックスタイム
お部屋に配膳します
ご希望の方は配膳時にトレーニング指導(無料)
オプションの整体などご希望により施術
お部屋に配膳します
お子様の授乳量や睡眠状況など1日の様子についてお伝えします
2025年5月1日からは母児同室のお時間を1階のお部屋でお過ごしいただきます(他のご利用者様と同じお部屋となりますのでご了承お願いいたします)

お子様はBABY ROOMでお預かり
ご希望に応じて母児同室・授乳時のみ同室・ミルクの方は完全別室にも対応しています
院内着にお着替え
沐浴が不要の方はお知らせください
毎回母乳量を測定します
お子様の授乳量や睡眠状況など1日の様子についてお伝えします
ミルク補足量については成長曲線・日増・機嫌などを考慮して相談しています
Option
整体は1日1名のみご予約を受け付けております

産後骨盤ケア整体
30分 ¥6600
骨盤診断×骨盤調整
オーダーメイド整体
◆うつ伏せができない場合は施術不可
産後骨盤ケア整体×
BODY SCULPT
60分 ¥9900
骨盤診断×骨盤調整×BODY SCULPT
筋力強化と脂肪燃焼
◆うつ伏せができない場合は施術不可
BODY SCULPTについて詳しくはこちら


全身もみほぐし
30分 ¥7700
抱き枕を使用した横向きでの整体
肩こりの方にオススメ!
◆うつ伏せができない方はこちら
◆骨盤調整は含まれません

産後ケアのよくある質問
上の子も一緒に産後デイケアを利用できますか?
当助産院は兄弟(姉妹)のご利用ができません
開院時間前に着いてしまいました
開院準備がありますので必ず10時以降にご来院をお願いします
10時前の受付はできません
10時より遅く来院しても良いですか?
沐浴の時間がありますので、遅くても10時30分までにご来院をお願いしています
急遽、電車の遅延や渋滞などで10時30分を過ぎる場合はLINEでお知らせいただきますようにお願いいたします
早めに帰宅することは可能ですか?
退院時間はご希望に応じて変更可能です
ご予約の際に退院時間をLINE予約フォームより入力してください
駐車場はありますか?
助産院前の駐車スペースはベビーカーの出入りが困難なため、駐車することはできませんが、徒歩5分の場所にコインパーキングがございます
ベビーカーは屋内に保管できますか?
ベビーカーは折りたたんでいただき、屋内で保管させていただきます
おっぱいマッサージはしていただけますか?
産後2ヶ月未満の方に母乳分泌UPを目的としたマッサージを実施しております
ただし、母乳分泌UPにいちばん効果的なのは頻回授乳ですので、終日母児同室で1〜2時間毎の授乳を前提として実施しております
また母乳につまり感がある場合の搾乳も実施しておりますが、乳腺炎など治療を要する場合は病院の受診が必要です
ママのシャワーは利用しなくても良いですか?
もちろんOKです
ご希望の方はシャワーは無料でご利用いただけます
遠慮なくご希望をお知らせください
入浴はできますか?
大阪市の方はシャワーのみのご案内になります
八尾市・東大阪市の方は入浴セット(入浴料・入浴剤・バスタオル・タオル・シャンプー・リンス・ボディソープ)500円の有料で入浴いただけます
16時に退院希望ですが夕食を早めに提供していただけますか?
院内調理で16:30に夕食を配膳しております
大変申し訳ございませんが、16時30分以前に退院する場合は夕食のご提供ができませんのでご了承お願いいたします
退院時にタクシーを呼んでもらえますか?
こちらでタクシーの手配はしておりません